関 俊彦
さん (郡司 達也)
今回のアフレコで最初に録ったのがこの方です。
売れっ子なのに全然スレたところがなくて、
物腰が柔らかくて大変大人な方でした。
アフレコもノーミスで15分ほどで終了。
山本 麻里安
さん (佐伯 瞳)
アフレコ当日体調がおもわしくなかった
ようですががんばってました。
とても明るい方です。
アフレコ遅刻してごめんなさい(笑)
井上 和彦
さん (片桐 那智)
緊張してるスタッフにご自分から声をかけて
くださる、いいお兄さんでした。
何食わぬ顔でテキパキとアフレコを終わらせ、
風のように去る、まさに「プロ」なお方です。
桜木 美里
さん (萩原 麻美)
まだまだ駆け出しの声優さんですが、
小さい体ですごい声量で驚かされました。
人なつっこいけれど礼儀正しい方でした。
関 智一
さん (草薙 瞬)
大変礼儀正しくも堅苦しくなく、落ち着いた方でした。
時間より早くいらして、開始予定時刻には
もうすでにあらかた録り終わっていました。
榎本 温子
さん (藤乃 梓)
熱っぽい麻里安さんを心配してた
大変優しい方です。
そこはかとなくELTの持田香織さんを
とさせますが、性格まで似てらっしゃいます。
岩永 哲哉
さん (天野 神吾)
ズバリ、ご機嫌なお兄さんでした。
イメージはキンキキッズの剛くんチックで、
気取った感じがなく親近感がもてました。
服装も話もおしゃれな方でした。
一杉 佳澄
さん (山田 まゆ)
インフルエンザでダウンして
後日あらためて収録となりました。
今回、声優さんの中で最後を飾るアフレコを
ビシッとしてめていただきました。
置鮎 龍太郎
さん (真田 博士)
アフレコノーミスで一発で終わりました。
アフレコに要した時間は最短でしょう。
さすがプロって感じ。
独特のオーラが出てる方でした。
釘宮 理恵
さん (佐伯 悠見)
収録帰りの電車の中で、見知らぬおばさんに
上から下までなめるように見られてました。
この小娘何者って感じで・・・。
河合 久美
さん (鮎瀬 碧)
役柄同様、大変素直でいい方です。
ゲームのなかの鮎瀬碧のイメージそのままで、
のんびりしてて、不思議な世界があります。
デジカメを初めて見たらしく興味津々でした。
現在大学生。
鈴本 吏香
さん (中沢 薫)
とても気さくなお姉さんでした。
おなか空いてたみたいで差し入れの、
おせんべをおいしそうに食べていました。
アフレコの後は劇団の稽古があったそうです。
(C)TAKUYO CO.,LTD. 1997〜2005 all right reserved.